top of page

日本キリスト教団 幸町教会
検索


9/10 主日礼拝案内「このうえない望み」
聖書 列王記上 3:4-15、コリント1 15:35-52
saiwaichoch
2017年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


わたしたちの あやまち
三浦綾子の小説「天北原野」の舞台、樺太をこの夏訪れました。小説では、善良な男女の悲恋を縦軸に、戦争の罪を描いています。しかし、善良な男は自分の妻を深く傷つけ、悪人の男が子供を愛しています。 どのような人も皆価値があるけれども、罪のある存在なのです。神の愛を知り、神の愛の恵み...
saiwaichoch
2017年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


役員会(執事会)
役員会では、教会堂のこと、これからのキリスト教伝道のこと、牧師館のこと、高齢者が礼拝に来やすい会堂のありかたなど、様々なことを話し合いながら、3色そぼろ丼をいただきました。役員以外も、食事やお掃除のしてくださる婦人の教会員や、敷地整理をしてくださるそ男性教会医員も一緒にいた...
saiwaichoch
2017年9月7日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


カトリック教会での礼拝
先日、軽井沢でカトリック教会で礼拝を守りました。木造の教会で美しく、神父さんの説教も、礼拝の儀式も、新鮮でした(^-^)
saiwaichoch
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


こども食堂
先日、四日市市羽津地区のこども食堂ゆうさんにお邪魔しました。自分の職場の近くで、同僚もお手伝いに参加させていただいている活動です。ゆったりした時間を、野菜たっぷりのカレーをいただきながら、過ごしました。 実行委員長は小さいお子さんのいる若い素敵なママで、実行委員を陰に日向に...
saiwaichoch
2017年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント


先週の説教より
7/23「信仰生活の刷新」 形だけの信仰で礼拝する民は、預言者エレミアに厳しく戒めました。本当の信仰とは、自分自身の生き方、生活の仕方も変えるのです。
saiwaichoch
2017年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


会堂についての話し合いのあと
教会堂についての、話し合いを今日しました。古い教会堂、耐震の問題、エレベーターがない件、牧師館の件等を話し合いました。そのとにに、思ったことは、難しいことであればあるほど、祈って神のみ旨を待たなければということです。 今日のごはんは、きのこスパ、卵とオクラの澄まし汁、ゴーヤ...
saiwaichoch
2017年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


うちのホープの若人です!
大学生のRくんと、高校生のNさん、礼拝に来て下さる日は、みんなとてもうれしいです。未来を背負う若人、教会を頼みます!!
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


生まれました!!
教会員のKさんのご一家に、お二人目のお子さんが生まれました(*´▽`*) Kさん、ででかしました!ご苦労様です!! あー、わくわくする。だって、1人目のお子さん、素敵なミラクルガールなんですよ。 生まれた赤ちゃんもスーパーベビーかなあ(#^^#)
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


伝統工芸三重研究会の展覧会に行ってきました:その1
パラミタで、いまパラミタ大賞の現代陶芸展をしています。小ギャラリーでは、伝統工芸三重研究会のグループ展示会が開かれています。当教会にも出席してくださる、人形作家の杉野さんの作品も展示されています。
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


敷地を整理中です
古い建物を整理して、敷地が広くなりました。これからどんな教会に育つでしょうか?地域に開かれて、
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


7/16 谷村さんのコンサートでした
この麗しい女性が谷村さんです。地元のクラシック歌手ですが、ことばの伝え方がすばらしく、しかもすばらしい美声です。当教会で、奏楽をご奉仕してくださっております。
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


7/9に、吉川先生を教会にお招きしました
吉川先生を大台めぐみ教会から招いて、7/9に礼拝を持ちました。自分はこの時出席できず、どんな説教だったか、知らないのですが、仕事から帰宅後、吉川先生を囲んで食べた昼食をおすそ分けしていただき、いただきました。 このお食事をいただき、楽しいひと時の余韻を味わい
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


Hさん(地縁会にて)
双葉幼稚園の職員になったHさんは、1955年のクリスマスに受洗しました。家族中が反対する中、お母さんがこのHさんの味方をしてくれました。お母さんは、受洗するには至りませんでしたが、自宅の箪笥の上にいつも聖書と讃美歌が置かれていたそうです。...
saiwaichoch
2017年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント

今日 14時からムーシケで!
教会の奏楽をしてくださる谷村るい子さんのコンサート。 美しい日本のことばを、どう味付けしてくださるか、楽しみです。 四日市の第一楽器のムーシケです。
saiwaichoch
2017年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


7/9 集会案内予告
大台町から吉川進先生が来られ、礼拝説教をします。社会人生活が長く、神学校卒業後2年目の先生で、とても素晴らしい働きをされています。当日は、素敵な奥様と、愛犬もいらっしゃると思います。ぜひお出で下さい。 吉川進先生の御略歴...
saiwaichoch
2017年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


次回礼拝案内
7/2礼拝説教は「主にある分かち合い」です。 教会の建物と階段の間のこんな隙間にも、紫陽花が生き生きと咲いていました。どんな狭いところでも、どんなに自分が醜いときにも、主は私たしのそばにいてくださります。礼拝はどなたでも出席できます。お待ちしています。
saiwaichoch
2017年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


6/18 説教「近くにおられる神」
「全てのものを超えた唯一の神は、私たち一人一人の近くにおられる」 アテネに着いたパウロは、偶像の神(ギリシャの神)を拝むアテネの人々の熱い信仰を評価しつつも、人智を超えた唯一の神が私たちの近くにおられることを、語ったのでした。
saiwaichoch
2017年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


おそうじ
教会が終わると、毎回TさんやHさんが中心に、毎回おそうじをしてくださいます。そのおかげで説教壇や椅子はピカピカと黒光りし、床や窓枠には塵一つありません。いつもありがとうございます
saiwaichoch
2017年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


家庭集会
先週は、地縁会の家庭集会を、Kさん宅で開きました。信仰について、ざっくばらんに語り合いました。Kさんは、教会のトイレ掃除を毎週日曜日の朝一番にしてくださる優しい信者さんです。私は、Kさんに毎年いただく金柑のジャムを楽しみにしています。一番手前が丸田牧師です。しかし、私はこの...
saiwaichoch
2017年6月25日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント
bottom of page